2023年、新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。富谷洋介建築設計は1/6より通常業務をスタートしております。2022年は3つのプロジェクトを事例にUPさせていただくことができました。 2...
新年あけましておめでとうございます。富谷洋介建築設計は1/6より通常業務をスタートしております。2022年は3つのプロジェクトを事例にUPさせていただくことができました。 2...
年越しまであと数日、師走の名の通り、なぜかバタついてしまう12月、、、ようやく年内やるべきことのお尻が見え始め、気が付くと周囲の業者様も休みに入り始め、じんわりと年を越せそう...
年の瀬が押し迫る中、札幌市内高台の住宅プロジェクトが竣工、お引き渡しをさせていただきました。家を建てたいと土地探しの段階からお問い合わせをいただき、お時間を頂きましたが晴れて...
冬一歩前、建築に携わる身としては、工程の順調さが嬉しい所なので一日でも積雪が遅れてくれる事を願う毎年末です。南幌町、農業地帯が広がるエリアにて農地の風景と空と共に暮らす住宅が...
まだ日中は日差しが暑い日もありますが、朝一歩目外に出たときに涼しいと感じる日が増えてきますと秋を感じますね。9月も終わり、今年もあと3か月です。日本の社会情勢的に厳しいニュー...
お盆を過ぎて暑さも和らぎ過ごしやすい気候となってきました。札幌市内自然の恵み豊かなエリアで森の景色を享受する住宅が着工しました。敷地にて石山神社様による地鎮祭が行われ、無事着...
気が付くともう8月、ニュースからは「残暑」の言葉も聞こえる時期となってきました。北国の短い夏をもう少し感じたいと思いつつも毎年夏が駆け足で過ぎていきます…。昨今の社会状況の中...
長かった厳しい冬が明け、桜が終わり札幌は一年で一番気持ちが良い季節になってきました。日がな暑すぎず寒すぎず、吹く風はさわやかで心地よく、ふと見れば新緑が次々と芽吹きこれから夏...
今年の北海道は記録的な大雪、日々の除雪等に「流石にもう雪はいいよ…」と嘆きが出ますね。もう少しで3月、冬が厳しい分、春の訪れが待ち遠しいものです。江別市で設計・監理を進めてお...
年の瀬も押し迫る中、寒さ厳しい日が続きます。ご依頼頂き、昨年より計画を進めておりました、札幌市南区の住宅が竣工しました。コロナ禍の中施工業者様には材料不足、材料の高騰、人手不...