2023年9月のレポート
ようやっと札幌も涼やかに過ごしやすい時期になってきました。まだ蒸し暑い日もありますが、一雨ごとに秋が近づく気配です。9月のレポート、雑記のようになってしまいますがバラバラと…...
ようやっと札幌も涼やかに過ごしやすい時期になってきました。まだ蒸し暑い日もありますが、一雨ごとに秋が近づく気配です。9月のレポート、雑記のようになってしまいますがバラバラと…...
2023年もあっという間に半分が過ぎたようです。緑が繁茂しするこの季節は自然の力強さを感じる季節、北国にも夏らしい日々がやっと来たと思うと、暦では夏至は過ぎていたり、繰り返し...
富谷洋介建築設計で設計・監理を行わせていただき、2023年に竣工いたしました住宅「White Prism」をWorksに追加しました。 市街地の中、外部を貫入する光井戸により...
今年ももう5か月が過ぎました、若い頃よりも時が過ぎるのはあっという間に感じます。1日1日大切に、早くとも充実したと感じられる時間を過ごしたいですね。建物は一般に竣工から1年で...
初夏の気配を感じる札幌、過ごしやすい気候が続きますね。兼ねてより設計、監理を進めておりました、二世帯住宅プロジェクトが札幌市内にて竣工。お引渡しをさせていただきました。「よく...
富谷洋介建築設計で設計・監理を行わせていただき、2023年に竣工いたしました住宅「空際の家」をWorksに追加しました。 北海道南幌町の美しい農地風景の中に建つ住宅のプロジェ...
ようやく寒さも落ち着き、新緑の春となった北海道、過ごしやすい気候の日々です。これから初夏までが、一番気分も晴れやかで気持ちの良い時期ではないでしょうか。ご縁を頂き昨年を進めて...
例年より一気に雪解けが進んだ札幌ですが、今年も昨年に続いてなかなかの積雪量でした。やはり温暖化やその他影響で気候が地球規模で変化してきているのでしょうか。長く住む上で変わりゆ...
気温が上がりアスファルトが露出し、冬もそろそろ終わりかと思うと翌日には前も見えないような吹雪。一進一退で春と冬が戦っていますね、もう少しで春が優勢になってくると寒冷地住民とし...
札幌も冬本番ですが、雪まつりの終わりと町内会の排雪時期の声が聞こえてくると、少しばかり春の足音が聞こえてくる気がする札幌市民の方は多いのではないでしょうか。地元民あるあるです...